· 

●凍結防止にご注意!

今年の年末にからお正月にかけて、大寒波が来るとの予報が気象庁から発表されました。先日の大寒波でも高速道路上で数千台の車が立ち往生してしまい、自衛隊が出動する事態になってしまいました。私たちの業務でもやはり寒波は非常に厄介なトラブルにつながりかねません。

 

朝起きたら水が出ない、給湯器が凍結してしまい、水が漏れているなどなどすぐに対応しなければならない問題が多発します。特に正月休み中は業者もなかなか出動してくれず、我々の力だけで対応しなければならないときもあります。朝、給湯器からお湯が出ないトラブルで顔が洗えないと訴えてきた女性には急ぎ会社からお湯をポットに入れて運んだこともあります。

また、水道管が凍ってしまい何時間も強力なドライヤーで温めたり、熱湯を流したりしながら冷え切ったコンクリートの中の水道管を解凍したこともあります。吹きっさらしの冷たい廊下で、あまりの寒さに交代で車の中で暖を取りながらやっとの思いで解凍したこともあります。

 

凍結してしまう原因に給湯器に連結している水道管のヒーター線が断線していて機能していないことがあります。当社では今年の寒波が来る前に、急ぎ全社員総出で管理物件のヒーター線が正常に作動しているか確認作業を行いました。その中で2件だけ、やはり古くなったヒーター線が作動しておりませんでした。交換の手配をするとともに、入居者さんには凍結の心配があるので、蛇口から細く水を流していただくようお願いをいたしました。今年の正月が無事に過ごせることを祈る思いです。

                                                    ブログTOP