築40年位の戸建てにお住まいの方より、庭の工事の相談を受けました。知り合いの工務店さんに見積もり依頼しましたら、約450万とのことでした。予算より余りに高いので当社に相談に訪れました。
当社では決して他業者の見積もりのアラ探しをして、受注しようとする気持ちはありませんでした。当社の古くからの大家さんでしたので、若干の値下げのアドバイス程度と思っておりましが、見積書を拝見させて頂きますと、かなり大雑把な見積もりでした。項目によっては当社の価格の2倍のものや、5倍位の単価のものなどもあり、かなり盛った見積りでした。
全体的に当社ではこの程度の工事ですと、半分以下の価格であろうと容易に想像できました。
その旨をお話ししますと、当社にも是非見積もって欲しいとのことでしたので、正式に現場に行き詳細な検討を行いました。
そうしますとなんと約450万の見積もりが半値以下の約180万程度で出来る事が判りました。
当社では安いからといって、決して粗末な仕上がりではありません。部材はすべて一流メーカーの物を使い、ベテランの土木工事業者やその道40年以上の大工さん達が立派に仕上げます。今回はその事例をご紹介致します。

庭の周囲は虫の付きやすいマサキで囲まれていました。また、基礎もぐらついていましたのでやり直しをしました。
目隠しフェンスは今、はやりのYKKプラチナステンの高級部材です。

庭先のテラスは3間(5.4m)の大型テラスを設け、車庫入り口には折りたたみ式門扉を取り付けました。

庭の中は大小様々な樹木で一杯でした。ここのご主人様が日曜大工で作った車庫の上の太陽光パネルなども撤去しました。
また、荒れ放題になってしまった庭木にも近所に川がある事から、虫の発生が酷く、ご近所に気兼ねしていたようです。

庭の樹木もきれいに撤去しきれいに整地してから砂、砂利を敷き詰め、今まであった敷石などを再利用して価格を抑えました。
奥様が少し花壇が欲しいとのことでしたので、庭の一角に花壇を設け、今までとは見違えるほど綺麗な庭に生まれ変わりました。
コメントをお書きください