
ー廃材を利用した見事な帆船ー

ログハウスのご自宅で 早坂オーナー様と(一番手前の方)
当社のオーナー様で廃材を利用して見事な帆船を製作された方がいらっしゃいましたのでここにご紹介いたします。
この方は何年もかけて身の回りの廃材を組み合わせ、このような立派な帆船模型を作ったそうです。
ある日のこと、このオーナー様とお食事に行った時にテーブルにあったつまようじがえらくいい材質だとのことで大事に持ち帰ってました。何に使うのかと思っておりましたら、この帆船の小さな船室扉の取っ手にちょうど良いとのことでした。つまようじの頭の1mmくらいのところです。これを扉の取っ手に接着するそうです。その完成品をまじかでじっくりと見させて頂きました。
モデルはネプチューンウイスキーのボトルに張り付けてある帆船の絵を見ながら製作したそうです。次々といろいろなアイデアが湧いてきて、真夜中でも思いつくと帆船の製作に没頭してしまうそうです。マストや帆も全て廃材です。ロープは当社からのお歳暮についていた紐だそうです。ひとつひとつの部品がどこかで見覚えのあるような材料でとても親しみを感じさせてくれます。
全体のバランスも見事で、今にもたくましい船乗りやパイプをくわえた船長が扉を開けて出てきそうな夢のある作品でした。このオーナー様は何事にもこだわる方とのことで、団地の中にログハウスを建てて住んでおられます。自然を感じさせるログハウスの中でおいしいコーヒーをいただきながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。
コメントをお書きください